<p><em>※このコンテンツはカラーとなります。

カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します(kobo glo, kobo touch, kobo miniでのご利用はおすすめいたしません)。

</em>【進化を続ける函館を楽しもう!】<br /> 函館といえば夜景!巻頭では函館山夜景を大特集しています!一般的な観光情報はもちろんのこと、山頂での素敵な夜景写真の撮り方、おみやげの紹介など、見逃せない情報が盛りだくさん。

函館山の夜景を堪能したあとも、<br /> 山麓で楽しめる夜景ダイニングやライトアップなど、+αのお楽しみもご提案しています。

<br /> グルメの特集も大充実。

イカや海鮮などおさえておきたい王道から、よりディープに楽しみたい方へのこだわりグルメ情報まで、たっぷり掲載。

読んでいるそばから食べたくなること間違いなし!<br /> そして、2017年の函館には注目の施設が2つもオープン!<br /> ひとつは「キラリス函館」!函館駅前の新しいランドマークとして誕生したキラリスには、子どもと一緒に大人も楽しめるテーマパークが入っています。

もうひとつは、「シエスタハコダテ」!電停五稜郭駅すぐそばにあるシエスタの地下1階では、道南食材中心のメニューが手軽に味わえるスポットができ、観光客は必訪です。

<br /> 2大付録「函館朝市BOOK」「函館タウン&ドライブMAP」も使い勝手抜群ですよ。

</p> <p>【本誌掲載の主な特集】<br /> ◆山頂で見る!山麓で味わう!函館山 夜景ガイド<br /> 1)山頂編<br /> ・夜景を楽しむためのポイント<br /> ・とっておき山頂体験<br /> 2)山麓編<br /> ・夜景ダイニング<br /> ・ライトアップスポット</p> <p>◆函館王道&こだわりグルメ!<br /> 1)王道グルメ<br /> ・イカ<br /> ・海鮮<br /> ・寿司<br /> ・塩ラーメン<br /> ・ソウルフード<br /> ・スイーツ<br /> 2)こだわり食材<br /> ・道南食材<br /> ・洋食<br /> ・名店ランチ</p> <p>◆元町<br /> 1)2大洋館&教会<br /> 2)プロが教える 函館4大坂道撮影レクチャー<br /> 3)元町ごはん<br /> 4)レトロ&函館どつくカフェ<br /> 5)雑貨めぐり</p> <p>◆ベイエリア<br /> 1)港町ショッピング<br /> 2)リノベカフェ<br /> 3)カフェ&レストラン</p> <p>◆函館駅周辺<br /> 1)最新&レトロ 駅周辺を遊び尽くそう!<br /> 2)大門横丁</p> <p>◆五稜郭エリア<br /> 1)五稜郭公園<br /> 2)箱館奉行所<br /> 3)五稜郭タワー<br /> 4)シエスタハコダテ<br /> 5)レストラン&カフェ</p> <p>◆湯の川温泉<br /> ◆トラピスト修道院&トラピスチヌ修道院<br /> ◆みやげセレクション<br /> ◆大沼<br /> ◆木古内 みそぎの郷きこないの楽しみ方<br /> ・木古内町の魅力体験BEST3!<br /> ◆北斗<br /> ◆松前&江差<br /> ◆おすすめホテル</p> <p>【特別2大付録】1「とれたて魚介を味わい尽くそう!函館朝市BOOK」 朝市を満喫するための3つの楽しみ方や、コスパの良いお得な海鮮丼をご紹介。

テイクアウトグルメやおみやげの情報も充実 2「函館タウン&ドライブMAP」 巻末には道の駅カタログや函館空港ガイド、函館へのアクセス情報付き。

</p> <p>※この電子書籍は2018年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。

電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。

※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。

※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。

※このページからは注文できません。

レビュー件数0
レビュー平均0.0
ショップ 楽天Kobo電子書籍ストア
税込価格 840円

函館 関連ツイート